2005.12.17
Skype日本語サイトが完璧になってオープン
SkypeのWebサイトはこれまでは基本的に英語先行だったがSkype Japanスタッフの努力でほぼ100%日本語化が完了した。知らなかったけど、co.jpも取得済みだったのね。
http://www.skype.co.jp/
世界各国のSkype普及率に関して半年前ほど前の統計では日本は10位だったがその後の普及速度はめざましく、かなり順位が上がっているはずだ。日本語化が完了したことにより、日本でのSkype普及率は急速に上がって行くだろう。それはもう電話会社のSkype禁止令などでは抑えきれるような状況ではない。今後はSkypeを筆頭にソフトフォンは続々とスマートフォンに搭載され、利用者は有料通話と無料通話を自由に選んで使えるようになるだろう。2006年はそんな年になる。
(Keiji Kiyonari)
12月 17, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
2005.12.16
【年末プレゼント大会】FMOBILEからキャリアのカレンダーや書籍を大プレゼント!
2005年もあとわずか。ということで、FMOBILEから年末プレゼント大会を決行します。
今回提供するのは、NTTドコモ、KDDI、ボーダフォン、ウィルコムの2006年カレンダーと、現在注目度No1の『W-ZERO3』解説本「W-ZERO3ガイドブック」。
また、前回のプレゼント企画で好評だった書籍『ケータイ業界30兆円の行方 再編のシナリオ』1冊、マイタンの『モバイル・フィギュア・コレクションIV』12個入りセットを1セット確保したので、プレゼントします。
ご応募お待ちしております。応募いただいた方の中から厳正な抽選を行い、当選された方にプレゼントさせていただきます。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
「ツーカーからauへの同一電話番号での契約変更」で受付時間延長
KDDIは、「ツーカー携帯電話サービスからau携帯電話サービスへの同一電話番号での契約変更」で、平日のみ受付時間を19時まで延長すると案内している。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
デコメ専門サイト「デコめろミックス」登場
ドワンゴは、NTTドコモのFOMA向けメールサービス「デコメール」に対応したコンテンツを専門に配信するサイト「デコめろミックス」を12月19日から開始する。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
「西口プロレス」の着信ムービーが!
ナツメは、EZweb向け映像配信サイト「映像☆秘宝館」で、長州小力、アントニオ小猪木など人気芸人を持つ「西口プロレス」の着信ムービーの配信を開始した。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
「インターネット便利ツール」を提供開始
ネットビレッジは、「インターネット便利ツール」をテーマとしたポータルサービス「Rtool」の展開を開始する。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
「muPass」にセイコーエプソンなどが参画
サミーネットワークスは、携帯電話経由で電子機器にデータを送信できるシステム「muPass」に、セイコーエプソンとツバサンコーワが参画したことを発表した。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
携帯電話に対応した「モバイルショップ」を提供
GMOインターネットグループのpaperboy&co.が、オンラインショップASPサービス「Color Me Shop! pro(URL:http://shop-pro.jp/)」で、携帯電話向けオンラインショップを構築できる「モバイルショップ」の提供を開始した。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
【価格情報】『W33SA』が店頭に並ぶ ~ 702NKIIは予約受付中 ~
KDDIの最新WIN端末『W33SA』の販売が開始された。大手量販店での価格を調べてきたので、紹介しよう。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
【ケータイレビュー】巨大液晶が目を引く『FOMA D902i』 ~ 画面のカスタマイズなど ~
ワンプッシュオープンのスライド機構に巨大液晶を組み合わせた『FOMA D902i』。撮影時もカメラのカバーをスライドさせることでカメラモードに切り替わる。待受け画面などのカスタマイズを紹介していこう。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
トライモバイルとゼロエイトが業務提携
トライモバイルはASPサービス「モバイルCRMスターター」の拡販を行うため、ゼロエイトと販売代理店契約を締結した。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
VistoがMicrosoftを特許侵害で
Vistoは、電子メールのデータをモバイル送る技術に関して、Microsoftが特許を侵害したとして提訴した。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
ドコモダケがトップに
オリコンは、オリコン・モニターリサーチによる『12月度 テレビCM 好感度ランキング(高校生総合)』の結果を発表。NTTドコモのCM「ドコモダケの歌」がトップになった。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
【ケータイレビュー】ワンセグ対応の多機能ケータイ『W33SA』 ~ 多機能なテレビ機能 ~
ついに発売となる、地上デジタル放送での移動体向け放送ワンセグに対応した『W33SA』。地上アナログテレビとFM放送も受信可能で、SD-Audioに対応している多機能端末。今回はテレビ機能を試してみた
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
【書籍紹介】W-ZERO3ガイドブック
アスキーから登場した「W-ZERO3ガイドブック」。ウィルコムから『W-ZERO3』の販売開始前から発売され、注目度がとても高い。オススメの1冊だ。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
初回生産分はほぼ完売状態に
ウィルコムは、『W-ZERO3』に販売状況について、初回生産分はほぼ完売状況であるとしている。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
今回は702iが2機種登場
電気通信端末機器審査協会(JATE)が11月16日から11月30日までに認定された通信端末を公表している。
12月 16, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
2005.12.15
スマートフォン『Vodafone 702NKII(Nokia 6680)』を発売へ ~ 702NKII対応のプッシュ型サービス「ボーダフォン・オフィス・メール」登場 ~
ボーダフォンは、S60プラットフォームの3Gスマートフォン『Vodafone 702MKII(Nokia 6680)』を、関東甲信地域は12月17日から、その他の地域は12月22日から発売する。
12月 15, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
「ワンセグ」対応の『W33SA』が発売開始
KDDIは、移動体向け地上デジタル放送サービス「ワンセグ」に対応したWIN端末『W33SA』の発売を開始する。東北・関東・北陸・関西・四国・九州エリアは12月16日に、北海道・中部・中国・沖縄エリアは12月17日に発売する。
12月 15, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)
シンプルモード付きケータイ『V502T』登場
ボーダフォンは、薄型ボディーのPDC『V502T』を2006年1月下旬以降に発売する。
12月 15, 2005 | Permalink
|
| トラックバック (0)